~専門医による新しい視点のベーシックセミナー~
2018年4月より月1回 日曜日開講
成城こばやし動物病院から勉強会のお知らせです。
勉強会と言うと硬いイメージを持つかもしれませんが、
院内セミナーのようなアットホームで学生でも参加できる勉強会となっております。
しかも、通常獣医師は5000円のところ、学生は1000円と大変お得になっています!
ぜひご気軽にご参加ください♩
イベントページはボタンをクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月は多くの動物病院で新卒の獣医師、看護師を迎えることでしょう。
しかし日々の診療が忙しく、なかなか新人教育まで、
手が回らないという悩みの先生もいらっしゃることと思います。
成城サンデーナイトカレッジでは、
動物病院スタッフが一堂に会して定期的に勉強できる機会を提供します。
目指すは堅苦しくない、院内セミナーのようなアットホームな勉強会。
新人教育の一環として、そして中堅先生方又は院長先生は、
診療のアップデートにとお役立てください。
そして、獣医療・看護を学ぶ学生さんも歓迎いたします。
成城こばやし動物病院 院長 小林元郎
講師紹介

画像診断 小野晋(おの しん)先生
獣医師 博士(獣医学)
第一種放射線取扱主任者
(㈱)スカイベッツ代表取締役
目黒どうぶつ画像診断センター長
日本獣医画像診断学会 理事
所属学会
日本獣医画像診断学会

皮膚疾患 村山信雄(むらやまのぶお)先生
獣医師 博士(獣医学)
アジア獣医皮膚科専門医
犬と猫の皮膚科 代表
所属学会
日本獣医皮膚科学会、アジア獣医皮膚科学会、アジア獣医皮膚科専門医協会
セミナースケジュール
画像診断シリーズ
読影力を鍛えるコア・トレーニング
~X線と超音波の”当たり前”を実践して差をつける~
5月20日(日)
第1回 胸部X線 part1:胸部の撮影法と正常像
7月22日(日)
第2回 胸部X線 part2:肺のパターン分類
9月16日(日)
第3回 腹部X線 part1:腹部の撮影法と正常像
11月18日(日)
第4回 腹部X線 part2:腹部スクリーニング読影法 前編(消化器)
1月20日(日)
第5回 腹部X線 part3:腹部スクリーニング読影法 後編(泌尿生殖器、脾臓)
3月17日(日)
第6回 超音波スタートアップ:超音波の原理と正常像
皮膚疾患シリーズ
6月10日(日)
第2回 皮膚とごはん、そしてアレルギーとアトピー性皮膚炎
8月19日(日)
第3回 犬種をシル、個性をシル:柴犬
10月21日(日)
第4回 遥かなる小宇宙の彼方へ~耳にまつわるお話
12月16日(日)
第5回 犬種をシル、個性をシル:トイ・プードル
2月17日(日)
第6回 びんかんな肌のお手入れ方法
毎回のセミナー最後に、受講者からの症例相談も予定。
※まずは、4月―6月の受講チケットの販売を開始いたします。
掲載中のセミナーを複数受講予定の場合は、一度にまとめて購入することができます。
また、同回のセミナーを代表者がまとめて購入することも可能です。
7月以降の回は5月セミナー以降に販売開始予定です。
《会場アクセス》

《申し込みから当日まで》
1.Peatixアプリをスマホにダウンロードし、アカウントを作成下さい。
2.希望セミナー日の獣医師(5000円)又は看護師・スタッフ(3000円)、学生(1000円)より、
お申込み下さい。
3.支払いは、クレジットカード・コンビニ/ATM 払いから選べます。
コンビニ / ATM でのお支払いは、各セミナー当日の1 日前に締め切られます。
カード払いは、各セミナー当日19時まで購入できます。
4.申し込み完了後、登録したアカウントに、チケット(QRコード)が発行されます。
5.当日、チケット(QRコード)を入場時にご提示ください。
《問合せ》
チケット購入方法、またセミナー内容などご質問がございましたら、
事務局までご連絡ください。
成城こばやし動物病院内 カレッジ事務局
電話番号 03-3417-3018 (サンデーナイトカレッジの件でとお伝えください。)
コメントを残す