動物看護師の資格は通信講座でも取得できるけどその資格で大丈夫?
2019年6月21日、動物看護師という資格が国家資格化されることが正式に決定しました。 しかし、決定しただけで具体的にどのような基準が設けられる等、現時点(2020年1月時点)ではまだ決まっていません。つまり、今現在に関…
2019年6月21日、動物看護師という資格が国家資格化されることが正式に決定しました。 しかし、決定しただけで具体的にどのような基準が設けられる等、現時点(2020年1月時点)ではまだ決まっていません。つまり、今現在に関…
病院内の庶務から獣医師の補助まで幅広い仕事をする動物看護師は、動物病院にとって必要不可欠な存在です。 また、獣医師には相談できないようなことや、ちょっとした自宅治療のアドバイスなど、動物看護師だからこそできることもあるた…
どうもこんにちは、Vcareer編集部です! 今回は、獣医師が海外で働くには獣医師免許をそのまま使えるのか?獣医師免許の有効性ついて書きました! 日本国内で獣医師免許を取得した方の中には、海外での勤務を希望する方もいます…
みなさんこんにちは! 大好評頂いている獣医学生図鑑!続いて29人目です! 今回紹介するのは、前回の鈴木 なおさんがご紹介してくれた、 北里大学2年の廣田 和希(たじ)さん ズバリ、廣田さんはどんな性格ですか? ポジティブ…
こんにちは!獣医師の森田です。 最近運動不足がたたって体重激増の日々を送っております。 さて、本日は「フリーランス獣医師のお金」についてお話ししていきます。 お金の話となると一気にうさん臭くなってしまいそうなので、気分を…
みなさんこんにちは! 大好評頂いている獣医学生図鑑!続いて28人目です! 今回紹介するのは、前回の四月朔日 周さんがご紹介してくれた、 北海道大学2年の鈴木 なおさん ズバリ、鈴木さんはどんな性格ですか? よく言えば快活…
こんにちは、獣医麻酔専門医の佐野と申します。 現在はニュージーランドの獣医大学で臨床、教育、そして研究に従事しています。ニュージーランドに来る前は2つのアメリカの大学で働いていました。早いもので10年以上海外で働いていま…