ハイドロセラピストの年収や初任給の平均は?収入をしっかり把握しておこう②

この記事はこんな人向け!
・ハイドロセラピストの仕事(ハイドロセラピー)に興味がある人
・ハイドロセラピストのお給料について知りたい人
・犬に関わる仕事に就きたい人

犬が好きな方であれば、ハイドロセラピストを仕事として選んでみることもできます。ハイドロセラピストは犬への補助やリハビリを水中で行う役割があり、やりがいを感じることができます。

今では動物への仕事も行いやすくなっているので、この職業も候補に入れることができますが「初任給や収入はどうなのか?」と疑問を感じることもあるでしょう。仕事のやりがいを感じても収入が少ないなら、継続するのが難しいからです。ハイドロセラピストの初任給について紹介しましょう。

全5回にわたってお送りいたします。今回は、ハイドロセラピストの初任給について②です。

ハイドロセラピストの初任給とは?②

福利厚生はどうなっているか?

ハイドロセラピストとして働く場合は、収入以外の面も気になるでしょう。特に、福利厚生は仕事をする点で大事な部分となります。社会保険や交通費の支給など、福利厚生は働いている職場によって変わってきます。

大手の企業だと交通費や保険などは完備されていますが、中小規模サロンの場合は一定の諸経費は本人負担となることがあり、全て支給されるわけではないようです。中には交通費が支払われないことや、使用する道具まで自分で負担しなくてはいけないこともあるため、福利厚生が良くない職場もあるため注意が必要です。

出費が多くなれば収入から差し引かなくてはいけないため、給料が低いなら生活面でバランスが取れなくなることも十分あり得ます。ハイドロセラピストとして仕事をする際は、どれだけ自己負担を課せられるのか確認して選択するようにしましょう。

歩合制の職場が多い

セラピストの仕事は固定給というよりも歩合制の職場が多いです。そのため、収入も自分の仕事量に応じて毎月変化する可能性があります。一月でお客様の数が多いなら、収入が増えることも期待できますが、状況によってはお客様が減少することもあり、収入も少なくなることが考えられます。

ハイドロセラピストだと業務委託やアルバイトとして雇用されることもあるため、その場合は最低保障額と歩合による出来高という形になることもあるでしょう。ただ、この場合だとスキルや経験が無いセラピストの方は十分な収入を得ることができず、生活面でバランスが取れなくなる可能性もあります。

また、職場によっては完全歩合制となっているところもあり、お客様から支払われる料金の大体3〜4割が自分の収入になります。ただ、完全歩合制の場合はお客様の数に左右されるため毎月の収入がさらに不安定になり、職場によっては1日働いても収入が0になることも十分考えられます。

ハイドロセラピストの職場にもよりますが、固定給や歩合制など収入を得る方法が違うため、職場を選ぶ際にしっかり確認するようにしましょう。

コメントは受け付けていません。