獣医学生のCBT対策の勉強内容について

こんにちは、とある獣医学生です!

「CBTチャレンジ」第5話です!今回は、シンプルにCBT対策の勉強内容を時系列順に発表する回です!

とある獣医学生
このままでは再試組か…!

まだ、前回までの「CBTチャレンジ」を読んでいない方はこちらを読んでから、本記事を読んでみて下さいね!

CBTトライアルを獣医学生が受けた【結果発表】

2019年4月30日

CBTトライアルを獣医学生が受けてみた【テスト】

2019年4月15日

獣医学生が受けるCBTの試験範囲と勉強法

2019年4月6日

とある獣医学生がCBTに合格するまでの道のり

2019年3月31日
 

この記事では4/22~5/5までの行動について記録しています。

 

獣医学生のCBT対策の勉強内容

図書館の様子

獣医学生のCBT対策の勉強内容を時系列順にご紹介して行きます!

4/22 勉強会 資料作り 勉強会を行う科目の復習 

特に腎臓の生理学と心臓の生理学を復習しました。

今回の勉強会は、科目が前回と少し科目が変わって生理学、薬理学、生化学、微生物学、魚病、臨床繁殖を行いました。

心臓の生理学を勉強してから抗不整脈薬の勉強、腎臓の生理学を勉強してから、血管拡張薬などの降圧剤の勉強をしました!

生理学から薬理学への橋渡し!

このように、生理学や微生物、解剖などを勉強してから、薬理、内科、公衆衛生などの科目を勉強するとより理解が深まります。

私は、

  • 前回の復習
  • グラム染色の原理
  • ウイルス性疾患が作る封入体 (ボリンゲル小体とか)

をまとめました!

4/23 国家試験の必須問題(範囲はバラバラ)を解く。
CBTトライアルの方が難しいと感じました。生理学の国家試験の必須問題とA問題を解く。

4/24 解剖、組織、発生学のコアカリの章末問題を解く。
実習のレポート。(外科実習)
30分程度友達と問題を出し合う (解剖学、毒性学)

4/25 動物感染症、公衆衛生学ⅠとⅡの章末問題を解く。
解剖学のコアカリの章末問題を解く

4/26 今日の勉強会の資料作り 勉強会
今回は、

  • 微生物学に貢献した人物(コッホとか)
  • 病原体をみつける方法(マレイン反応とか)

をまとめました!

獣医学生のCBT対策〜GWの過ごし方〜

勉強のために本を読む

獣医学生のCBT対策をするGWの過ごし方をご紹介。

4/27 バイト
休憩中に 国家試験必須問題を解く

4/28 バイト
休憩中に動物行動学の章末問題を解く

4/29 バイト 
休憩中に動物行動学の章末問題を解く

4/30 休み!
病理学、寄生虫、生理学の必須問題、A問題を解く

5/1 バイト
休憩中に生化学の国家試験A問題を解く。

5/2 バイト
忙しくて休憩中勉強できませんでした。

5/3 バイト
休憩中に生化学の国家試験A問題を解きました。

5/4 バイトでした。
休憩中にウイルス学の国家試験A問題を解きました。

5/5 休み!
生理学、生化学、病理学の国家試験問題を解きました!

GWはバイトと勉強だけ、、、

ちょっと悔しいので、映画『it それがみえたら終わり』を観ました!

さらにスーパーで半額で売ってた寿司を食べました笑笑

 

GW中はほとんどバイトに費やしましたね。(9日中7日)日本大学は5/6(月)は授業があったのでGWは9日でした。

スマホを見るとCBTについてのLINEが何件も流れてくる中、一日平均12時間働くのは、ある程度メンタルの強い人でない限りオススメできません(笑)

今のままだと、再テスト予備軍かも、、、笑

ですので5/6から巻き返そうと思います!

CBTまであと6日!

 

※あくまで一個人の勉強法などを紹介するものですので、参考程度に読んで下さいね

 

第6話 獣医学生がCBT本番を受けた感想

獣医学生がCBT本番を受けた感想

2019年6月5日

    

獣医学生がCBTに合格するまでの道のりシリーズを書く獣医学生

CBT模試の感想

CBT・OSCE(獣医学生ver.) 模試の感想!

2018年6月7日

薬理学が苦手なあなたへ

【薬理学】おすすめの参考書で苦手克服!

2018年10月21日

獣医学生のバイトまとめてみた

学生にとってバイトとは?バイトについてまとめてみた!

2018年11月18日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。