・盲導犬訓練士を目指している人
・社会貢献をしたいと考えている人
専門職に就きたいとなると資格の有無が問われる職業が多く、資格を取得するために専門学校を卒業する方や、独学で勉強し試験を受ける方など、さまざまな苦労を重ねてやっと夢を叶える事ができた!という方もたくさんいらっしゃいます。
盲導犬訓練士のお仕事もその中の一つで、一人前の盲導犬訓練士になるためにはいくつかの条件をクリアする事が欠かせません。
今回は盲導犬の訓練士になるために必要な資格について、またクリアしておきたい事についてご紹介いたします。
盲導犬訓練士になるための2つの必要資格
盲導犬訓練士になるために必要な資格は以下のとおりです。
- 盲導犬訓練士
- 盲導犬歩行指導員
これらの資格は通常の動物関係の専門学校では取得できない資格で、取得できる課程は限られています。
盲導犬訓練士の資格取得までの道のり
盲導犬訓練士の資格までの道のりはまず、全国にある11か所の盲導犬育成団体(盲導犬協会)のうち、どこかに就職しなければいけません。
ここに就職できなければ、盲導犬訓練士の資格取得は叶いません。ちなみにですが、この盲導犬育成団体の就職倍率は10倍以上と、かなり高い倍率となっているため、就職は難題だと言えます。
就職する事ができたら、約3年の研修期間で資格を取得していき、全ての資格が取得出来てやっと、盲導犬訓練士の資格取得が叶うのです。
盲導犬歩行指導員の資格取得までの道のり
盲導犬歩行指導者の資格取得のためには、まず盲導犬訓練士の資格を取得している事が条件で、条件クリア後、盲導犬歩行指導者の研修期間を約2年間でクリアしたのちに、資格取得が叶うのです。
盲導犬歩行指導員の研修期間で学ぶことは主に、専門的な視覚障がいに関しての知識やコミュニケーションやカウンセリングの技術などを学ぶこととなります。
盲導犬訓練士の資格取得以外にクリアしておきたいコト
それぞれの資格取得以外にも
- 高校卒業
- 盲導犬訓練学校卒業
この2つのコトはクリアしておきたい内容です。
盲導犬訓練士ぼ研修を受けるためには高校卒業が絶対条件となっている施設が多く、中卒でなるにはかなり狭き門となってしまいます。
ただでさえ倍率が高い職業なので、中卒で目指すのではなく、高校卒業、もしくは動物専門学校や障がいや心理学について学べる専門学校を卒業しておくことがおすすめです。
もう1つのコトは、高校卒業後に盲導犬訓練学校に入学・卒業する事です。盲導犬訓練士についての勉強に特化している専門学校は盲導犬訓練学校以外にありません。
なので、盲導犬の訓練士についてさらに詳しく勉強したいという方は、高校卒業後、もしくは専門学校卒業後に盲導犬訓練学校を卒業しておくことをおすすめします。
盲導犬訓練士になるためには努力と時間が必要!
盲導犬訓練士を目指すには、かなりの努力と時間が必要で、2つの資格を有するためには最低でも5年以上はかかります。
難しい職業ではありますが、困っている方の助けになるとても素敵な職業で、やりがいがとても感じられるお仕事なので、将来盲導犬訓練士になりたいという方は、ぜひ検討してみてください!