ハイドロセラピストって何?やりがい・楽しさ・魅力とは?②

この記事はこんな人向け!
・ハイドロセラピストの仕事(ハイドロセラピー)に興味がある人
・ハイドロセラピストのやりがいや楽しさについて知りたい人
・犬に関わる仕事に就きたい人

「ハイドロセラピー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ハイドロセラピーとは水の力を利用して犬の疾患の治療や健康維持をはかる理学療法です。

そしてハイドロセラピストは、一頭一頭に合わせたハイドロセラピーのプログラムを組み、実際に施術まで行う仕事をしています。

ハイドロセラピーは欧米では一般的に用いられており、日本でも注目が集まってきているケア法です。

今回はそんなハイドロセラピーについての解説と、ハイドロセラピストのやりがい・楽しさ・魅力を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

全5回にわたってお送りいたします。今回は、ハイドロセラピストとは?②です。

ハイドロセラピストとは?②

そしてハイドロセラピーは筋力の向上だけでなく、犬の「心のケア」にも働きかけます。

加齢や疾患により、以前はできていたことができなくなってしまうと、犬はショックを受けストレスを感じたり自信を失ってしまいます。

しかし水中であれば体に負担が少なく歩いたり、以前の動きに近いことができるので、犬に自信を与え、メンタル面での安定が期待できます。

そして30℃前後の温水環境と水の特性である浮力・静脈圧は、筋肉へのリラクゼーション効果も期待できます。

また水中でバイタルチェック(心拍数・呼吸数・ボディチェック)を行う際、皮膚状態が悪くなっていたり、気づきにくい部位の腫瘤を発見したりと、体が濡れた状態だからこそ見つけられる異変もあります。

ハイドロセラピーを行うことで病気の早期発見につながる場合があるのもメリットのひとつです。

そんなハイドロセラピーの目的や効果をまとめると、以下が挙げられます。

・手術後のリハビリ

・老犬の筋力維持、向上

・骨、関節、神経系疾患のケア

・健康な犬の筋力、持久力の向上

・太り気味な犬のダイエット

・夏場でも運動量を維持できる

・スポーツをする犬(アジリティドッグなど)やドッグショーに出場する犬のコンディション維持

上記の他にも、夏場など外気温が高い時期になかなか十分な運動をさせてあげられない場合にも、十分な運動量を維持させることができるので運動不足の解消のためにも利用されています。

このようにハイドロセラピーは、治療やリハビリ目的だけではなく、メンタルケアや健康維持にも用いられています。

コメントは受け付けていません。