老犬介護士の現状や需要、将来性は?

この記事はこんな人向け!
・老犬介護士に興味がある人
・老犬介護士の現状や需要、将来性を知りたい人
・動物に関わる仕事を知りたい人

多くの愛情と癒しを与えてくれる愛犬。

そんな存在に助けられている飼い主さんも多いですよね。

しかし、犬は人間よりも寿命が短く、いつまでも健康で元気に過ごせるわけでありません。

当然、いずれ年老いていきます。

そんな時に活躍する職業が老犬介護士です。

まだ老犬介護士はメジャーとはいえない職業なので、知らないという方もいるでしょう。

そこで今回は、老犬介護士の現状や、需要、将来性についてお話しします。

老犬介護士の現状

まずは、老犬介護士の現状を解説します。

まだ認知されていない職業

老犬介護士は、動物看護士やドッグトレーナーといった他の職業と比べると、比較的新しい職業であり、まだあまり世間に認知されていないという現状があります。

資格の取得を必須としている求人は少なく、無資格の未経験者でも有資格者と同じ条件で就職することが可能です。

しかし、老犬になることで予期せぬ問題行動を起こしてしまうことも多く、専門的な知識を持っている有資格者でなければ対応しきれないというケースもあります。

通信講座から目指せる資格もあるので、老犬介護士として働いている方は資格を所有していることが多いようです。

正社員でも給料は15万前後

求人を探してみると、パートやアルバイトの募集が多いようです。

パートやアルバイトの場合は、時給は900円から1200円程度と、地域や業務内容によって差があります。

対して正社員として就職した場合の給料ですが、地域や業務に関係なく15万前後と大幅な差はありません。

夜勤の業務がある施設ならもう少し多くなりますが、それでも20万円は難しいでしょう。

どちらにしても、決して給料が高い仕事とは言えないようです。

活躍できる場は多い

先ほど、パートやアルバイトの求人が多いと述べましたが、それでも老犬介護士としての知識や経験を役立てる場は多くあります。

以下のような場所で活躍することが可能です。

・老犬ホーム

・ペットホテル

・動物病院

・ペットシッター

老犬介護士は、老犬の介護だけではなく生活環境の提案や元の生活に戻るためのリハビリ、飼い主のメンタル面のサポートなど、幅広い業務をこなします。

その知識は予期せぬトラブルにも対応が可能なので、どの施設でも重宝されるものです。

犬に関連した場であれば必ず活躍できるでしょう。

需要と将来性は?

次に、老犬介護士の需要と将来性について解説します。

人間と同様に犬も寿命がのびている

医療の発展や室内飼育の増加など、さまざまな要因によって犬の寿命がのびている現在、老犬介護士の需要は高まりつつあります。

寿命がのびたことにより介護が必要な犬は増え、今後もさらに増加していくことが予想されています。

また、家族化が進んだことによって、より良い環境で老後を過ごさせたいという飼い主が増えているのも、需要が高まっている要因の一つです。

愛犬が高齢に向かう中で、飼い主が愛犬にできることを知るために、プロにアドバイスを求めるようです。

老犬ホームなど活躍の場は今後も増えていく

犬の介護は、気力も体力も必要となる大変な作業です。

犬が寝たきりなどになってしまうと、一日に何度も体を起こしてあげる必要がある上に、万が一痴呆症になってしまうと、一日中吠えてしまう、噛みついてしまうといったトラブルが発生することもあります。

小型犬の場合は簡単に抱き上げることも可能ですが、大きい犬になればさらに力が必要になります。

現在、愛犬と生活している高齢者は多くいますが、十分なケアをしてあげられないという気持ちや近所への迷惑などを考慮して、老犬ホームやデイサービスを利用する方も多いようです。

こういった背景から、今後も活躍の場は増えていくでしょう。

また、比較的若い世代の飼い主でも共働きの家庭が多いので、ペットシッターも兼ねた訪問介護の需要も高まっています。

今後、老犬介護士の需要がさらに高まれば、個人での独立といった働き方も多様化していくでしょう。

いかがだったでしょうか。

まだあまり認知されていませんが、今後活躍が期待される仕事であることは間違いありません。

興味のある方は、ぜひ老犬介護士を目指してみてくださいね。

コメントは受け付けていません。