トリマーの辛いことや苦労には何があるのか?

この記事はこんな人向け!
・トリマーに興味がある人
・トリマーのつらいことや苦労について知りたい人
・トリマーを目指している人


動物に関わる仕事のためにトリマーになりたい方もおられるでしょう。

資格を取得してトリマーとして働くことができれば満足感を味わうことができるはずです。

ただ、トリマーの仕事は楽しいことだけでなくつらいことや苦しいこともあることを知っておく必要があります。

どのようなつらいことや苦しいことがあるのか内容を紹介しましょう。

トリマーのつらいことや苦しい事とは

トリマーとして働くなら楽しいことを思い描くのも大事ですが、つらいことや苦しいことを知っておくなら心の準備をすることができます。

トリマーの仕事の際に確保しておくつらいことは以下の点があります。

肌が荒れてしまうこともある

トリマーの仕事をしているなら手や肌が荒れてしまうことがあります。

トリマーは犬や猫の体を洗う作業があり、シャンプーを使用しますが、その中に含まれている成分が必要な脂分を吸い取ってしまいます。

そのため、手が乾燥してしまいやすく、肌が荒れてしまうこともあるでしょう。

肌が乾燥してしまうとハンドクリームを付ける人もいますが、ペットにクリームがつくとベタつかせてしまい、結局トリマーをしているときに全て洗い流されてしまいます。

肌が弱い人は直ぐに荒れてしまうので辛いところです。

勤務時間や待遇が良くないことも

トリマーの仕事は勤務時間が不規則になりやすく、しっかりとした休みを取れないことがあります。

人手不足であれば長時間勤務になることもあり、繁忙期の際はお客様の出入りが多いので休日がなく何日も連続で勤務しなくてはいけないこともあります。

さらに、個人経営などであれば残業手当や休日のシフトがうまく組めないこともあり、仕事は良くても収入面で苦しくなってしまうこともあるんです。

そのため、求人や面接である程度の内容を確認しておくことが大事です。

腰に負担がかかり痛めてしまうことも

トリマーは動物を洗ったり毛を刈ったりしますが、作業中は大体立ちっぱなしです。

洗っているときもペットによっては暴れてしまうこともあるため、変な体勢を長時間キープしなくてはいけないこともあります。

そのため、仕事を長時間行うと腰に負担がかかり過ぎて痛めてしまい、最悪ヘルニアを患ってしまう可能性もあります。

お店によっては座って作業ができるように椅子を用意してくれるところもありますが、腰への負担は少なからずかかるので覚えておきましょう。

動物の臭いが体に付く

トリマーをしていると1日中動物の健康チェックをしたり体を洗ったりします。

そのため、動物の臭いが体に付いてしまうことがあります。

動物によっては排泄物が服に付いてしまって服が汚れてしまうこと、またペットの毛が待って動物アレルギーになってしまう人もいます。

トリマーの仕事上、動物の臭いが付いてしまうことはしょうがない部分もあるので、服装は汚れても良い服を着てくるようにしましょう。

トリマーの辛いことまとめ

トリマーの仕事は良いところもありますが辛いこともあります。

しっかり内容を確認して対策や心の準備をしておきましょう。

コメントは受け付けていません。