愛玩動物看護師になるための方法とは?独学で知識を得ることはできる?②

この記事はこんな人向け!
・愛玩動物看護師になりたい人
・愛玩動物看護師の知識を独学で得たい人
・動物の命を救うお仕事に関わりたい人

仕事にもいろいろありますが、その中で愛玩動物看護師になりたい人もいるでしょう。動物に接する仕事の中でも看護師は治療に携わるため、生き物を元気に健康的に回復させるという点でやりがいを感じることができます。

ただ、生き物の生命に関わることなので働きたい職種の中でも簡単になれるわけではありません。愛玩動物看護師になるためには勉強も必要ですが「独学でなることもできるの?」と疑問を感じる人もいるでしょう。全4回にわたってお送りいたします。今回は愛玩動物看護師になるためにどうすればいいのか紹介しましょう。

愛玩動物看護師になるためには?

仕事としてやりがいを感じることができる愛玩動物看護師ですが「どのようにすれば職業に就くことができるの?」と疑問を感じることもあるでしょう。この職業に就くためには以下の点について確認しておくことが大事なので明記しておきましょう。

医療の多様化によって国家資格になる

獣医師の場合は資格が必要でしたが、動物看護においては必須の資格は設定されておらず、何も所持していなくても仕事を行うことができました。ただ、近年では獣医療においても多様化になっており、業務をしっかり遂行できるスキルを確保するためにも資格が必須となりました。

2019年には愛玩動物看護師法が制定されたため、愛玩動物看護師として業務を行うためには資格を取得する必要があります。今まで獣医師の補助を行っていた人も資格が無ければ作業できないため、スキルの証明として資格取得を目指さなければいけません。

愛玩動物看護師が国家資格になった背景には近年のペットブームが関係していると言われています。犬や猫以外に今では多くの種類のペットを飼う人が増えたため、獣医の現場でも知識やスキルの点で幅が広がることになりました。

幅広い知識とスキルが必要になると人材の質においても偏りが出るため、法律によって制定されることになったようです。国家資格の取得を目指すようにしましょう。

必要な知識やスキルを身に付けるようにする

働くためには国家資格の取得が必須になりますが、もちろん獣医師をサポートするために必要な知識やスキルも身に付けなくてはいけません。国家資格の取得試験に合格するためには主に、基礎動物学や愛護、適正飼養学を学ばなくてはいけません。この内容には例えば、動物栄養学や動物看護に関した法規、動物薬理学、感染者学、動物の臨床学などが含まれます。

法規やいろいろな症状や治療に対して知識がなくては獣医師のサポートを行えないため、学ぶ範囲も広いと言えるでしょう。また、愛玩動物看護師は飼い主と接することも多いため、円滑にコミュニケーションを行えるスキルも必要になります。

丁寧で分かりやすい説明を心がける必要があるため、現場で必要とされるスキルについても身に付けておくのがおすすめです。愛玩動物看護師に国家試験は2023年から実施される予定なので、試験に通過すると共に大事なポイントについても確認しておくようにしましょう。

コメントは受け付けていません。