年中無休?酪農家の勤務時間と休日を解説

酪農家の業務の大きな特徴は、始業時間の早さです。朝の5時頃に起床をして、牛舎の掃除、エサやり、搾乳などをおこないます。長めのお昼休みを挟んだのち、夕方も同様の業務をこなします。酪農家の1日の拘束時間は長めといえるでしょう。

勤務にあたっては、シフト制を導入している牧場が多数です。休日に関しては、一般的なサラリーマンと比較すると少なめといえるでしょう。やむを得ない事情で牧場を離れる場合は、酪農ヘルパーに業務を依頼することもあります。

酪農家の勤務時間・休日

酪農家の勤務時間や休日について、それぞれご紹介していきます。

酪農家の1日の業務スケジュールとは?

酪農家の業務は早朝から開始します。勤務地にもよりますが、起床時間の目安は朝の5時です。まず牛舎の掃除やエサやり、搾乳をおこないます。続いて子牛のお世話などをおこない、午前の業務は終了です。

お昼休みは11時頃~16時頃と、かなり長めになります。牧場によっては、13時頃に集乳作業をおこないます。

午後の業務内容は午前と同様で、牛舎の掃除やエサやり、搾乳、子牛のお世話などです。これらに加えて、牛の寝床となる寝藁を敷く作業をする牧場もあります。1日の業務が終了するのは、おおよそ21時です。

上記はあくまで一例ですが、早朝と夕方を中心に牛のお世話をする点は、どの現場にも共通する特徴といえるでしょう。

勤務時間は早朝と夕方がメイン

前項でご紹介したとおり、酪農家の勤務時間は早朝と夕方がメインです。求人情報では、朝の部と夕方の部を組み合わせた、シフト制を採用している牧場が多く見受けられます。

朝の部は5時~9時、夕方の部は16時~20時頃が勤務時間帯の目安といえるでしょう。牧場により勤務時間は異なりますが、全体的に1日の拘束時間は長めです。

年間休日数はサラリーマンよりも少なめ

酪農家は自然や動物を毎日相手にする職業です。牛の体調を第一として、時間帯に関係なく対応する必要があるため、業務自体は年中無休であるといえるでしょう。

勤務時間と同様に、休日の取り方は牧場によってさまざまです。夏季休暇や年末年始休暇を掲げている牧場もあります。しかしながら、年間休日数が100日未満の牧場も多数あり、一般的なサラリーマンより休日は少なめです。またシフト休み以外に、冠婚葬祭といったやむなく休暇が必要な場合は、酪農ヘルパーに業務を依頼する場合もあります。

今回は酪農家の勤務時間や休日についてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。

酪農の仕事は朝が早く、長時間の勤務となります。しかし牛や自然が好きな方にとっては、とてもやりがいのある仕事といえるでしょう。健康管理に留意しつつ、酪農の仕事を楽しめるとよいですね。

コメントは受け付けていません。