水族館飼育員の活躍の場とは?就職先の種類を紹介

この記事はこんな人向け!
・水族館飼育員に興味がある人
・水族館飼育員の就職先の種類を知りたい人
・水族館関連の仕事を知りたい人

「水族館飼育員の就職先とは?」

動物が大好き(とくに水生生物)であり、将来の仕事に水族館飼育員を選ぶ方は多いものです。

ただ、水族館飼育員だからといって、必ずしも水族館だけで働く必要はありません。

水族館飼育員を仕事にできる知識や経験があれば、就職先の幅も広がります。

そこで、この記事では、水族館飼育員が活躍できる、就職先の種類をご紹介します。

水族館飼育員の就職先の種類・活躍の場とは?

水族館飼育員の活躍の場は水族館以外にも多数存在します。

まずは、水族館飼育員の基本的な就職先を解説します。

主な就職先は水族館になる

水族館飼育員の主な活躍の場所は水族館です。職業の名の通りなので、みなさんも最優先に思い浮かぶ職業ではないしょうか。水族館の仕事には、水族館飼育員のほかにも水族館解説員という仕事も存在します。

水族館飼育員は、水族館にいる動物の餌やりや体調管理、動物ショーのトレーニング・実演などを行います。多くの水族館は海獣類・魚類、かつ、水槽ごとに担当がわかれます。

一方、水族館解説員はお客様の接客や商品の販売、動物の生態・特徴を紹介するのが仕事です。複雑な動物の生態や特徴を、小さな子どもでもわかるように説明するのが腕の見せ所です。

動物園・動物テーマパークも選択可能

動物園などでも、水生生物の閲覧や水槽展示をしている施設があります。そのため、動物園や動物テーマパークも就職先として選ぶことができます。

水族館とは異なり、陸上生物にも触れ合うことができます。水族館とは違った魅力があるので、ぜひ就職先として検討してみてください。

意外な就職先も紹介!

動物と働く職業は世の中にはたくさんあります。そこで、水族館飼育員の知識や技術が生かせる意外な就職先をご紹介します。

動物の飼育知識を生かせるペットショップ店員

ペットショップ店員も子犬や子猫などの世話や日々の体調管理を行います。そのため、水族館飼育員になるために学んだ動物の飼育スキルはそのまま生かせます。

また、水族館と比べて、危険な生物を相手に仕事はしないので、安全面ではかなり安心できます。また、大量の餌運びや大規模な施設の掃除もないので、重労働になることはありません。

水生生物の地域が必須のアクアリウム専門店

アクアリウム専門店で働くことも可能です。水族館と共通しているのは、水生生物の管理をすることです。アクアリウム専門店も水生生物の販売を行うことが多いので、水生生物の知識もそのまま生かせます。お客様に対して、最適な飼育する環境をアドバイスできるように、正しい知識を身に付けましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

水族館飼育員として活躍できる場所は、多数存在します。そのため、就職先を水族館だけで絞らないようにしましょう。水族館はもちろん、動物園やペットショップ店員など、さまざまな就職先の種類があるので、ぜひ調べて見てください!

コメントは受け付けていません。